ほんごうハヤシ整形外科クリニック
地域に根ざした整形外科専門クリニック
真心とやさしさでサポートします


ほんごうハヤシ整形外科クリニック
「医は仁術」をモットーに、正確な診断・適切な治療・心のふれあう看護はもとより、最新設備の導入によりクオリティの高い診断で、患者様一人一人の一日も早い快復を願い、地域の皆様により一層信頼される病院として奉仕してまいります。
.png)
ご挨拶
地域に根ざした整形外科専門クリニックとして、急性期~慢性期、また介護が必要な患者様を対象に、1日も早い社会復帰・家庭復帰を目指しています。

診療時間
休診:水曜・土曜・日曜・祝日
◇初めて受診される方
初めて来院された方は保険証を添えて窓口にお出しください。
医院概要

施設名
ほんごう ハヤシ整形外科クリニック
開設者
医療法人社団 誠林会
代表者
理事長 林 健太郎
診療案内
月・木/午前9:00~13:00
火・木・金/午後14:00~18:00
休診日
水曜・土曜・日曜・祝祭日
所在地
〒933-0954 富山県高岡市美幸町1丁目1番45号
TEL.0766-27-8181(代)
FAX.0766-27-8282


介護老人保健施設 やすらぎ
介護老人保健施設やすらぎは、病状安定期で入院の必要のない要介護者・要支援者に対し、必要な医療・看護・介護・リハビリテーション等のサービスを総合的に提供しています。
利用者の家庭復帰を目指し、また住宅ケアを支援する性格も持ち合わせています。


施設名
介護老人保健施設 やすらぎ
開設者
医療法人社団 誠林会
代表者
理事長 林 健太郎
施設長
長谷田 泰男
ご利用案内
介護保険における第1号被保険者(65歳以上)及び、老化に伴う特定疾病が原因で介護が必要な第2号被保険者(40~65歳未満)に認定された方が施設サービスを利用できます。
定員
入所(短期入所含) 100名
通所リハビリテーション 40名
訪問リハビリテーション
所在地
〒933-0954 富山県高岡市美幸町1-1-53
TEL.0766-27-3838
FAX.0766-27-3839
■施設の利用等について
対象者
要介護認定を受けられた方で病状安定期にあり、入院治療する必要はないが、リハビリ、看護、介護を必要とする寝たきり高齢者が、介護老人保健施設を利用することができます。
サービスの内容
介護老人保健施設やすらぎは、寝たきり老人等のさまざまなニーズに応じたサービスを提供しています。
◆入所サービス(要介護1~5)
・離床期又は歩行期のリハビリ
・日常生活動作訓練
・体位変換、清拭、食事の世話、入浴等の看護、介護サービス
・比較的病状の安定した入所者に対する診察、投薬、注射、検査処置等の医療サービス
・理髪等個人的なサービス、教育娯楽のための催し等の日常生活サービス
◆在宅サービス〔短期入所療養介護、通所リハビリテーション、訪問リハビリテーション〕(要支援1~2又は要介護1~5)
・食事、入浴、リハビリ、家族等への介護指導、相談
◆協力病院
厚生連高岡病院
訪問リハビリテーションの概要
住宅改修や福祉用具を使用して在宅での不便を取りのぞき、リハビリを行いながら在宅生活が快適に過ごせるようにしています。
連絡相談窓口
TEL.0766-27-3838 担当:石田

■こんなサービスを提供しています。
食事・入浴・リハビリテーションなどのサービスを、利用者の生活のリズムを大切にしながら提供しています。健康管理に関しても、施設内の医師が的確な判断を行います。また、入所者の病状の急変時に対応して協力病院と連携し、対応します。
・入所
・(介護予防)短期入所療養介護
・(介護予防)通所リハビリテーション
・居宅介護支援(ケアプランの作成)
入所
明るく家庭的な雰囲気の中で、一日も早い家庭と社会への復帰にむけて、日常生活全般 のサービスを中心にお手伝いします。(おおむね3か月をめどに当施設の療養担当者が自立のチェックをいたします)
短期入所療養介護
ご家庭における介護がさまざまな都合により困難になった場合、短期間ご利用いただけます。
通所リハビリテーション
日中6時間を標準として、食事・入浴・リハビリテーション・リクリエーションなどご利用していただけます。リフト付きバスによる送迎もいたします。
